月別 アーカイブ
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (17)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (20)
- 2018年1月 (24)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (31)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (24)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (26)
- 2016年3月 (25)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (18)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG -スタッフブログ- > アーカイブ > 2015年2月
STAFF BLOG -スタッフブログ- 2015年2月
プラマード・・・・・?


プラマードって知ってますか?
うちの実家は
冬 とても寒くてはエアコンに、石油ストーブ数台、そしてコタツと暖房器具のオンパレード
とにかく寒かったのですが(結露もすごい)(ヘーベルハウスですけど・・・・。)
昨年
プラマードと言う、内窓を全室につけたのです。
すると、今までの家ではないような暖かさ!
僕の家は二重サッシだから暖かいのでは・・・?と思っていたのですが
つけてみたくてしょうがなくなりました。
しかし
値段が・・・!
そこで
自作しました!!!!!
自作プラマード!効果抜群です
全室につけようと思っていますが・・・・。(ちと、疲れた)
その横の壁に目をやれば
壁をぶち抜き自作本棚!(壁は石膏ボードだからパンチで穴が開きます!気を付けましょう)
家族に「やめて~~~~」と言われても やりたくなってしまうのです。
この半端な仕事加減がまた気に入ってたりします。
次は部屋を増設してみたいな!

(hair gene)
2015年2月27日 18:14
長谷川ブログ 丸く収めるのも難しい
今日は雨降り 花粉症の私にとっては有難い
この時期 色々な花粉グッツが販売され始め
多少なりとも 潤う業界があり
花粉が飛ばない杉の効果が出始めたら
それはそれで考え物ですかね~
新幹線や飛行機も 便利になったぶん
お金の流れは変わっているんでしょうね
一つ変わると何かが変わる
良い方向に 変化することが出来ればいいのですが
全て丸く収めるって難しいですね
イタグレの麦さん
またもや 防寒用の洋服が小さくなり
成長過程で高価なものを買ってもきりがないため
セールになっている物を購入
しかもダックスフント用 ww
尻までの長さは調子よいが 肩周りがなんだか調子悪そうだ
まっ 寒いよりいいだろってことで

(hair gene)
2015年2月26日 13:47
長谷川ブログ マザー牧場
久しぶりに マザー牧場に行ってきました
お天気も良く 菜の花がたくさん咲いておりとても綺麗でした♪
もう少し気温が上がると桜とかも綺麗なんですかね
羊を見た後にジンギスカンを食べると言う
なんとも シュールな感じでしたが美味しかった~
お腹いっぱい!と言いながらマザー牧場ソフトクリームも堪能

いっちょまえにイタグレの麦さんも600円を払って入場
犬猫以外の動物を見るのは初めて
かなり腰が引けていました (笑)
動物が動物を見ているってのもシュールですね・・・・
芝生の上は麦さんも楽しそうです
足のグリップを効かせ ちょーダッシュで走っている姿は爽快です
イタグレ飼いの醍醐味ですね
人間はと言うとかなりバテテしまい大変でした (笑)

(hair gene)
2015年2月25日 11:53
長谷川ブログ 虹が落ちた
(hair gene)
2015年2月23日 18:26
長谷川ブログ 歯抜けの件
イタグレの麦さん
先日 お話した歯抜けの件
なんとなく抜け落ちた歯を保管しているのですが
数えてみたら10本以上はある(*_*; 写真撮ってくるの忘れた
口の中が気になり無理やりこじ開けてみたら
下の歯が ほぼほぼ生えていない
大人の歯が下から出てきてはいるが
入れ歯を取った 老人の口の中のようだ~・・・
行く末はドックランに連れて行こうと思い
ネットでドックラン検索
なんとなくネットサーフィンしていたら
ドックランにおいてのイタグレ批判が出てきた w
イタグレはかなり走るしジャンプ力もある
他の犬種とかみ合わないのでしょうね~
まっ 気にしないww

(hair gene)
2015年2月22日 16:12
長谷川ブログ 事件です!
先日 海水の水槽に事件が起こりました
なんと海水を温めるヒーターのコンセントが抜けていた・・・ガーン(@_@;)
何を意味するかと言うと 水温が下がる=生物が死ぬ
大変だぁ~~
一番弱そうな魚の種類の子は早くも亡くなってしまっている ガーン(@_@;)
水温が下がってしまっているが いきなり上げることもできない
やれることは ヒーターのコンセントを差し込むだけ・・・
海綿や珊瑚などはふわふわの何かが出始めていて死に向かっている感じ・・・

数日後 水槽内に選ばれし勇者たちが生き残った
自然界でも急激な環境変化で絶滅していく生物もいるし
生き残り より強い物が進化していくんですよね
地球温暖化のために
白クマとグリズリーのハイブリッドやウミガメの雑種
が生まれているらしいですが
これも環境の変化でしょうがないんですかね
彼らも生き残るため必死ですもんね
とにかく人間の管理下にある水槽 また事件が起きないように
気をつけたいです!!
(hair gene)
2015年2月21日 17:10
ねこ飼いたい

かわいいですね~
昔から動物全般大好きですが猫はもう見ただけで
挙動不審になるくらい大好きです(〃´o`)=3
あのしなやかな体、丸い背中。気ままな性格。ざらざらの舌。
毛色によって色の異なる肉球。子猫のときはミューと鳴き
大きくなればにゃあああと鳴く声。
尖ったつめ・・・
なんであんなに可愛いんでしょう
ウットリしてしまいます
気まぐれなところも思い通りにならないところも全部がたまらない!!!!
犬は割りと忠実なイメージですが猫さんは『今そういう気分じゃないから触るな、』みたいな
態度したり対等なイメージ・・・・ なんならお前私より下だぞΣ(っω・`) みたいなっ・・・・
最近の日課はYouTube!!!
猫の動画を一通り見つくしたので、犬に手を伸ばしていますε-(´―`*)
それと食べ歩き\(^ω^\)( /^ω^)/
この前は『戸越銀座』に初潜入ヾ(´^ω^)ノ♪
休みの日っていつも天気悪いです・・・

どよん、

戸越銀座のマスコットキャラ『戸越銀次郎』さん
銀ちゃんとか呼ばれてるらしい・・・
もう銀ちゃんって別枠でいるんでね、やめてもらっていいっすかね?wwww




食べ歩き満喫しましたヾ(´^ω^)ノ♪


久々にカラオケヾ(´^ω^)ノ♪
休日をのんきに過ごしてました♪
(hair gene)
2015年2月20日 11:07
長谷川ブログ 甘いものは犬でも美味しい!
イタグレの麦さん
歯が抜けまくっている今日この頃
5~6個は拾ったかもしれません よく歯抜けにならないものです・・・・
犬用のおやつで タマゴボーロに似た物を頂いた
ドックフードとお肉のおやつしか食べた事のない彼女
得意のお座りとマテをした後に一粒 ご褒美
食べた事のない食感のため
一度 口から吐き出した・・・
また口に入れ 吐き出した・・・・
そんな事をしているうちに飲み込んだ
なんとなく私も一粒食べてみた・・・・
おっっ 予想に反してかなり甘くて美味しい
成分表示欄 糖分が結構入っていそうな表示
まっ 多量にあげなければいいかと言うことに
しかし ボーロの食感に慣れてからの麦さん
やはり犬も甘いものは美味しいんですかね~
ビッシッとお座りしてもらえるのを待っております (笑)

(hair gene)
2015年2月20日 10:56
兼子 春の大事件!
昨日は千葉テレ!
はなわさんと相沢さんにサインもらって写真まで一緒にとってもらいました。
今まで4年間「一緒に写真とってもらいたいな~」と思い続けてやっと夢がかないました
(出場者の方は一緒に写真とってもらったりしているのをよく指をくわえてみていました)
なぜ夢がかなったかって・・・・・・。
4月になったら言おうかな!(感の良い方はわかると思いますがここは大人の事情と言うことで・・。)
どうしても知りたい方は
相沢さんのブログを読んでください(人にふる)
http://ameblo.jp/aizawa-m/entry-11991658408.html

(hair gene)
2015年2月19日 14:33
長谷川ブログ 経験値をあげよ
今日は暖かいです よく見かける野良猫たち
足取りも少し軽快になってきますね~♪
頑張ってひたすら生きてる感 嫌いじゃないです
長野のスキー場に行ってきた 旦那様
外人さんが多くてビックリしていました
北欧の方などが結構いるらしく
なぜ北欧?日本の雪は良いのですかね
北欧の方はクロスカントリーが盛んらしく
普通の道をチャリに乗る感覚で板で
コンビニまで行くらしいですよ カッコいいです
武君がすっかりスノーボードにはまり
楽しそうです 色々チャレンジし経験しないと
解らないこと沢山あります!!
今シーズン毎週行きたいらしいです
頑張れ~

(hair gene)
2015年2月19日 12:12