月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (17)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (20)
- 2018年1月 (24)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (31)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (24)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (26)
- 2016年3月 (25)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (18)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG -スタッフブログ- > 兼子のつぶやき > オリジナルマスク20周年記念手ぬぐいバージョン by兼子
STAFF BLOG -スタッフブログ-
< 長谷川ブログ 石けんシャンプー相談ください と 眩しい | 一覧へ戻る | 長谷川ブログ 自宅でヘナ と 自由気まま >
オリジナルマスク20周年記念手ぬぐいバージョン by兼子
只今hair geneで一緒に働いてくれる仲間を募集中!!
インナーカラーやグラデーションカラーなどの2階のGene Japan
ヘナで染め軟水と石鹸で洗う3階hair gene
ヘナや石鹸等の卸やかつらの販売をする5階Lien
とても幅の広い仕事が自慢です
ぜひ一緒に働いてください!!正社員 パートなど働き方の自由度もあります。
美容師だけではなくレセプションと事務員さんも募集中です
ご応募お待ちしています!!
マスクどうしてますか?
兼子は手作りマスクです
昨年の9月25日がhair gene20周年でした。
その時にオリジナル手ぬぐいを作ったので
ちょっともったいないかとは思いましたが
それでマスク作りました
ネットでいろいろな作り方が載っているので
それを参考にさせてもらいました
皆さんすごいですね!!!

そして
でかめバージョンマスク

コロナで大変ですが
少しでも気がめいらないよう生活できれば・・・・。
なんて思っています
hair geneは今のところ営業していますので
どうしても髪を切りたい場合は
コロナウイルスをよけながらご来店ください
お待ちしています。
シャンプーやヘナなどがなくなった場合は
ネットでも購入可能ですので
ネットショップをご活用ください
ネットショップはこちらです
カテゴリ:
(hair gene) 2020年4月21日 08:37
< 長谷川ブログ 石けんシャンプー相談ください と 眩しい | 一覧へ戻る | 長谷川ブログ 自宅でヘナ と 自由気まま >
同じカテゴリの記事
コロナウイルスの中での営業について
只今hair geneで一緒に働いてくれる仲間を募集中!!
インナーカラーやグラデーションカラーなどの2階のGene Japan
ヘナで染め軟水と石鹸で洗う3階hair gene
ヘナや石鹸等の卸やかつらの販売をする5階Lien
とても幅の広い仕事が自慢です
ぜひ一緒に働いてください!!正社員 パートなど働き方の自由度もあります。
美容師だけではなくレセプションと事務員さんも募集中です
ご応募お待ちしています!!
緊急事態宣言が出ましたが
hair geneは消毒、換気の徹底、人の密集が起こらぬよう気を付け営業を続けます
今後状況が変わることもあるかもしれませんがその時はまたご連絡いたします
1日も早くこの事態をみんなで乗り越えましょう!!
(hair gene) 2020年4月 8日 10:19
17歳のフィアットムルティプラ!!!by兼子
こんにちは
hair geneの兼子です
今日は久しぶりにわが愛車フィアットムルティプラのことを書かせてもらいます
今年の秋で18年目に入るフィアットムルティプラ
走行距離は19万キロ
今までいろいろと直しながら乗ってきましたが
10万キロくらいで交換かと思っていた「クラッチ」ですが
滑ってきたら交換しようと思い
レリーズベアリングがおかしいかな??????と思いながらも
クラッチが滑るまでそのまま乗ろうと思い乗っていたところ
レリーズベアリング(と思われる)から煙が!!!!!
多分
ベアリング完全にダメになり
ダメになったベアリングが熱を持ちベアリングのグリスが過熱され煙が出たのでは・・・・・・?
と思っています
だましだまし お世話になっている「ニューズモーター」さんに持っていき直してもらうことになりました

途中クラッチが切れなくなり
エンジン回転数合わせながらのギアチェンジでニューズモーターさんまで走らせました
(信号などで止まってからのスタートが大変!!)

今年の夏が車検なのでその時までクラッチ持たせて
車検と一緒にクラッチ交換してもらおうと思っていましたが
ちょっと
甘かったですね
無理しすぎて走らせたので
壊れた部分が多くなり、修理代が高くなっていないことを祈ります
昨日は、千葉テレビの収録の仕事が(ヘアメイク)君津の千成ホテルでありましたが
クラッチやばいと思っていたので
ムルティプラではいかず
娘の三菱アイで行きましたが
大正解でした!!!
昨日ムルティプラで君津まで行っていたら・・・・・たどり着けたかどうか・・・・・・。
お~~~~~こわ
日頃のメンテをきちんとしないといけませんね
悪いのは決してムルティプラではなく
調子悪いの知りながら
無理して乗っていた兼子が悪いのです
ごめんね、ムルちゃん 調子悪いのわかっていたのになかなか治してあげなくて
これからは気を付けるから嫌いにならないでね!
あ!
仕事の話といえば
昨日のチバテレの収録が4月から始まる新番組の仕事だったということと
hair geneのYouTube番組をちょっと頑張って作っていこうと思っていますが
今はだいぶレベル低いですが
暖かく見守っていただけると嬉しいです
暇な方は見てみてください。
今後面白い動画をアップしまくる予定です・・・。
あくまで予定です が・・・・。
(hair gene) 2020年3月11日 20:23
40回若潮マラソンと裸足ランナー兼子の厚底靴インプレッションby兼子
2020年1月26日 日曜日 気温3度 雨
こんな状況で
記念すべき第40回館山若潮マラソンは始まりました。
兼子はカッパ着て手袋の上からビニールして手袋2重
しかも、いつもは半袖半ズボンで走るのに
今回は長袖、ジャージズボンです
下の写真は
寒くてブルーになっているオヤジの写真です

そして人間本来の能力をよみがえらせなければと思い
通勤ランは裸足かワーラーチで
裸足ですごせる体を作ろうと日々を送っている兼子ですが
(下の写真はとある日の店到着直後のワラーチを履いている写真です)
今回あまり大会前に走ることができず

ビビッて
靴を履くことにしました
それはちょっと置いといて
つい数年前までは
マラソン大会で
ワラーチとかで走るとかなり変態扱いされていましたが
最近は
ワラーチはもちろん
裸足や
一本下駄
ビーサン
「皆さんダイジョブですか・・・・?」と言いたくなるくらい
靴履いてないランナーが増えていて
ワラーチは珍しくなくなってきました
今年は
ついに
上半身裸で裸足!!!!!

僕も ここを目指していたと思っていたのですが・・・・。
今年の兼子は
まさかの
今はやりの
ナイキの厚底シューズです!!!
カーボンファイバープレートが靴底に入っていて
高反発のナイキリアクトと相まって
バネが入っているかのような履き心地
(いつも裸足からだから余計にそう感じるのかもしれません)
独特な履き心地が好き嫌いが分かれると思います
この靴はスピードが出しやすいのでオーバーペースで足を使い切ってしまう心配はありそうですが
足には優しいシューズでした

この靴のせいなのか
初めからペースを落として走ったからかわかりませんが
今回は筋肉痛も何もなく
翌日は何事もなかったかのように走ることができました
春の100キロマラソンで試すのが楽しみです
ちなみに
今回の若潮マラソンは
4時間きっかりで走ろうと思い走りました
ハーフの通過タイムが2時間1分30秒
ゴールタイムが3時間53分
前半半分が2時間を超えてしまったのは
寒くてトイレが近く何度もトイレに行ったから(後半もだいぶ行きましたが・・・。)
後半4時間よりちょっと早くなったのは
ランナーズハイ????のような感じで
ラスト5キロくらいはみんなをごぼう抜きしたからです。
でもここでこれだけペースを上げられたのは
ランナーズハイというよりは(後半いつもは苦しすぎて「何を自分はしているんだろう」と自問自答を繰り返していてランナーズハイなんてまるでなっていないです。ランナーズハイはもっと早い時期にきます)
靴のせいのような気もします・・・・。たぶん・・・。
興味のある方は
面白い靴なので
履いてみることをお勧めします
(hair gene) 2020年1月27日 14:05
2020年1月26日若潮マラソン by兼子
2020年1月26日は日曜ですが
兼子は休みます
なぜかって・・・・・・
それは
25年出場し続けている
千葉館山若潮マラソンに出場するためです
毎年記録狙いで攻めの走りをするのですが
今年は
あまりにも走れなかったため
完走を目指して頑張ります。
そして
日までやることない方がいたら
是非
「応援ナビ」
というアプリをダウンロードして
そのアプリで館山若潮マラソンを検索し
下の僕のナンバーを入力すれば
兼子がどこを走っているかわかります
(だから何だという感じなので暇な方の暇つぶしにどうぞ)

そして
なぜか
裸足で通勤する兼子が
今はやりの
厚底シューズで走ります!!!
(180度転換!!)
調子が悪いので
道具でどうにか・・・・。なんて思っています

日曜は雨降りそうですが
今まで25年出ていてがっつり雨降ったことは一度もないので
明日も降らないと信じて
では
店で皆様とマラソントークをするのを夢見て明日は走ります!!
(hair gene) 2020年1月25日 09:50
シャトルシェフで甘酒作り by兼子
2020年1月26日の千葉館山若潮マラソンに向け
甘酒作りをしました
(マラソンに向け甘酒を作ったなんて、意味不明でしょうが そこは気にしない)
今回は
もち米で作りました
発酵温度は
55度から60度 高すぎても低すぎてもうまくいきません
特に
温度が高すぎると麹が死んでしまうので要注意です
温度によっては
酸味が出たりもします

今回は
大成功!!
発酵食品はアミノ酸たっぷり!!
特に甘酒はエネルギーに代わる糖やアミノ酸が豊富で
これを飲んで
26日の若潮マラソンは頑張れそうです
ヘナの葉にも(植物にはだいたい)酵母菌などがついていて
活躍できるタイミングを見計らっています
そして
温度や湿度などの条件がそろうと活動が始まります
するとヘナが髪の毛や肌には使えなくなってしまいます
なので冷蔵庫での管理をお勧めします
特に封を開けたら
湿気にもご注意を!!
(酵母などの菌は水が大好きです)

インドからアドバイスです!!
(インドの方はそんなこと気にしていません。嘘をつきました。兼子からのアドバイスです)
良質のヘナは
こちらから購入いただけます
そして
甘酒のお話は是非店までいらしてください。語り合いましょう
(hair gene) 2020年1月23日 18:30