月別 アーカイブ
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (20)
- 2018年1月 (24)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (31)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (27)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (24)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (26)
- 2016年3月 (25)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (31)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (21)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (18)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG -スタッフブログ- > 兼子のつぶやき > 明日は成人式!! by兼子
STAFF BLOG -スタッフブログ-
< 長谷川ブログ 石けんシャンプーかハーブか・・・ と 氷柱 | 一覧へ戻る | 長谷川ブログ 良いヘナと巡り会って下さい♪ と 小鹿 >
明日は成人式!! by兼子
カテゴリ:
(hair gene) 2018年1月 7日 20:22
< 長谷川ブログ 石けんシャンプーかハーブか・・・ と 氷柱 | 一覧へ戻る | 長谷川ブログ 良いヘナと巡り会って下さい♪ と 小鹿 >
同じカテゴリの記事
予習は大事!! by兼子
12月31から1月3日まで正月休みでしたが
兼子は
中2の次女の予習のため
1月2日
長野県佐久市のスキー場に行きました

千葉市の中学は群馬にある「高原千葉村」に校外学習に3泊ほどで行きます
そこは 冬 雪がすごいので、全員スキーをする事となります
うちの子供たちは
数年前に何度かスキーに連れて行ったことがあるので
本人的には「そこそこ滑れる」と思っていたようですが
「ほんとにわたし滑れるの???」と少し不安になったのか
「一度滑っておきたい」と言われたので(もちろん僕が行きたいのが一番ですが!!)
日帰りで近場のスキー場に行ってきました。
長野県佐久市と言えば
hair geneがオリジナルせっけんの製造をお願いしている「ネバ塾さん」があるところです
いつも車で行くのですが
佐久SAに「スキー場あるよ!!」と書いてあったので
「SAから行けるスキー場なんて一度行ってみたい」と思っていたのです。
ついに願いが叶いました
次回ネバ塾に行ったら自慢せねば!!
娘はどうだったかって??
もちろん
ばっちり予習して、本番はばっちり!!だと思いますよ!
(hair gene) 2018年1月 5日 14:04
あけましておめでとうございます! by兼子
(hair gene) 2018年1月 1日 00:00
今年一年は色々ありました by兼子
2017年12月30日が
hair gene年内最後の営業です
そして
2017年12月31日から2018年1月3日は
正月休みです。
今年一年ありがとうございました
兼子の2017年は
インドを旅したことをはじめ
色々な方との出会いあり別れありと
今年も楽しい1年を過ごすことができました
そして
最後の最後までやらかしてくれたのが
わが愛車「フィアットムルティプラ」!!!
最近は調子悪いことが多く
O2センサーその他の修理のため入院していましたが
台車だと
正月に家族6人での車移動ができなくなるため
ムルティプラの修理はまだ手付かずでしたが
一時退院させてもらいました。
O2センサーは燃調を調節するセンサーなので
症状としては
「キャブ車がかぶってしまう」感じです・・・。(兼子的には懐かしいからよしとします)
正月明けに
再入院です!!

来年ムルティプラの調子が良くなることを名がってます。
そして
今年も一年
ありがとうございました!!

2018年もよろしくお願いします

(hair gene) 2017年12月30日 10:53
ダブルヘナの真実!! by兼子
写真を撮らせていただきました
このお客様はいつもダブルヘナをしていただいてます
ここで軽く説明させていただいますが
ダブルヘナとは
ヘナで一度染めて流してから
インディゴをもう一度塗布してヘナとインディゴを別々に
2回染めることになるので
「ダブルヘナ」とhair geneでは言ってます

ここで
ヘナを先に塗るか
インディゴが先かと言う問題が出ます
(普通ヘナを塗って流してからインディゴなのですが)
兼子は「インディゴが先!!」の事が多いです
今回も先にインディゴを塗り
後からヘナで行きました!

ヘナは
塗る直前に作るより
1時間前くらいに作っておくとよい感じです。
しかし
冬に冷えたヘナを塗るのは風邪をひいてしまうので
レンジで温めてから
「ホットヘナ」を塗っていきます
そのあとの
スチームが暖かくて気持ちがいいのです!!
長時間になりますが
このスティームが時のたつのを忘れさせてくれるのです!!
(あくまで兼子個人の感想です)
(hair gene) 2017年12月25日 13:32
昨日のチバテレビのクリスマス特番 by兼子
hair geneのブログやお知らせで「ジャガーだよ!県民集合!!くりすますだぜぃ」のヘアメイクをやると書きまくったので
どうだったか報告したいと思います。

第一部 第二部と二部構成になっていて
初めから色々アクシデントもありつつ・・・。かなりギリギリな感じの仕事になってしまいましたが
そんな中
アシスタントの
田中美和子さんのプロフェッショナル魂に触れ
田中さんブログはこちら
田中さんのブログは一部でヘアメイクをしたhair geneのメイク担当
小泉と一緒のいい感じの写真が載っています
「兼子も見習わなければ」と思った次第です
主な仕事は田中さんのヘアメイクと、鶴光師匠のヘアメイクでしたので
田中さんと接する時間が一番長かったです
楽屋ではいろいろ気を使っていただき
本番では
「よくあれだけ次から次へと言葉が出てくるな!!」と感心させられっぱなし
とてもいい勉強をさせて頂きました。
見た方がいたら感想を聞きたいです!!
クリスマスは田中さんの誕生日なので
最後
サプライズでバースデーケーキが!!
そして
収録後、みんなでハッピーバースデーを歌い盛り上がったところを
隠し撮りのように写真撮ってみました・・・。

(hair gene) 2017年12月24日 13:58